

【日本語の話せるイタリア人と行く】
フィレンツェの食文化体験ツアー!
日本語の話せるイタリア人スタッフが、地元でも人気なフィレンツェ郷土料理の店へご案内いたします。
フィレンツェといえば、お肉と赤ワインが有名です!生ハム、サラミやチーズの盛り合わせと自家製のワインをお召し上がり頂いたり、トスカーナ州の定番の前菜で、大人気なクロスティーニというパン料理をテイスティングいたします。
最後はフィレンツェ人に愛されいているカントゥッチというお菓子と甘いワインをお楽しみください♪
フィレンツェの街を散策しながら有名な観光地や裏道も通りますので、フィレンツェならではの雰囲気も味わうことがことができます。
イタリア人と日本語で楽しく文化交流をしながら本場の食文化を体験してみませんか?
※ドリンクはソフトドリンクに変更可能です。
ツアーの動画はこちら
食文化体験ツアーは他のイタリアの街でも催行しております!
ヴェネツィア・ローマ・ボローニャ・ナポリ
催行日:月~土曜日(日曜・イタリア祝日不催行)
- 所要時間: 2.5時間
-
クチコミ0件
Tour Planオプショナルツアー プラン一覧
他サイトと比べて下さい! 日本一お得な換算レート!!
1EUR = 162.67円
04/01付 一般換算相場 1ユーロ=160.64円(トラベレックス換算レート)
為替リスクを鑑み、ご予約1か月内はキャンセル後に同じツアーを再度お申込みできませんのでご了承ください
Tour Scheduleツアースケジュール
※以下に記載の時間は目安となり変更となる場合がございます。写真は一部イメージとして利用しているものがございます。予めご承知おき下さい。
ご集合時間はマイページ内の予約確認書やバウチャーを必ずご確認下さい。
- スケジュール
- 集合/ピックアップ場所
- 解散/お送り場所
集合
フィレンツェ旧市街の有名なレパブリック広場のメリーゴーランド前に各自ご集合ください。
午前中たっぷり観光をした後、お腹を空かせてご参加ください ♪
フィレンツェは肉料理が有名で、フィオレンティーナというTボーンステーキがよく知られていますが、その他にもフィレンツェ人に愛されているストリートフードの種類もいっぱいあります!日本語アシスタントと徒歩にて、地元フィレンツェ人にも人気な店を巡ります!

まずはフィレンツェ風のクロスティーニ
最初に立ち寄るのはフィレンツェ風のクロスティーニのお店です。
クロスティーニは、イタリア語で「小さなトースト」という意味です。このお店で提供するのはトスカーナ州の旬の野菜、ドライトマト、ハムとトリュフオイルなどが乗っているクロスティーニです。ドリンクには赤ワインをご提供致しますが、無料でソフトドリンクに変更も可能です。
お洒落な店内の雰囲気もお楽しみください。

次はハムの盛り合わせ!
続いては100年以上の歴史を誇る老舗に案内致します。このお店で利用されるのは、店長のピエトロさんが経営する農場で飼育された豚のみ!18ヶ月熟成されたトスカーナ州の生ハム、旨みをひきだした本格的な「フィノッキョーナ」サラミ、ピエンツァ産の羊乳ペコリーノチーズと、独特の深みとコクがあり存在感のあるオリーブオイルのブルスケッタをご提供致します。食いしん坊にたまらない盛り合わせです!
【豆知識】 フィノッキョーナサラミって何?
トスカーナ州ならではのフェンネルシード(ウイキョウの種)で香り付けしたサラミです。美味しいですよ!

最後は締めのカントゥッチ!
食事の後、甘いものが欠かせませんね~
最後にフィレンツェの一番有名なデザートの「カントゥッチ」と「ヴィンサント」を味わって頂きます。カントゥッチはアーモンドを入れて焼いたビスケットで、ヴィンサントという甘口のデザートワインに浸し柔らかくして食べます。このデザートはトスカ―ナ料理を代表するもので、このビスケットとワインのペアリングはトスカーナ生活に欠かせない完璧なマリアージュです!

解散
ドゥオーモ広場にて解散となります。
引続きイタリアの滞在をお楽しみください ♪
現地集合場所にお集まりの場合
- 12:00
- レパブリック広場のメリーゴーランド前集合
- レパブリック広場のメリーゴーランド前に各自ご集合ください。
住所:Piazza della Repubblica, 50123 Firenze FI
解散場所
- 14:30
- ドゥオーモ広場にて解散
- ドゥオーモ広場にて解散となります。
Informationご案内・注意事項
FAQよくある質問
- お酒が飲めないのですが大丈夫ですか?
- お酒を飲めない場合は、代わりにソフトドリンクを提供致しますので、気にせずご参加ください。
未成年の方にはアルコール類は提供できません。アルコール類の代わりにお水かソフトドリンクを提供致します。
- 食物アレルギーがありますが、参加できますか?
- 食物アレルギーがある場合は、お申込みの時に教えて下さい。