-
-
【日本語ガイド】ハノイで人気の陶器の村 バッチャン村観光
みんなの評価クチコミ数:2件
-
(0)
-
(0)
-
(1)
-
(1)
-
(0)
欲しい物も無い上に値段が高く残念
- 評価:
-
- 投稿者:
- S.Oさん
強い雨のせいもあって、陶器屋に1軒行っただけでしたが、欲しい物も無い上に値段が高く残念でした。陶器に興味はあったのですが、同じ品が所狭しと並べてあり購買意欲も出ませんでした。
良かったガイドは、タィンさんと言う37歳の男性はとても好印象でした。決して、無理強いもしませんでしたし。こちらも4人と少人数でしたし、説明も聞きやすく色んな質問にも応じてくれました。もし次回があれば彼に案内して欲しいです。空港に迎えに来てくれたズンさんと言う若い男性は強引なところがあり、後になって思えば印象は悪かったです。レストランもマッサージもやたら値段の高い物を勧めました。その時は分からなかったのですが。最終日の3人目の女性も誠実でした。ドライバーさんとは会話は無かったですが、バイクの多い中を皆さんよく頑張ってくれました。事故もなく無事に帰れた事に感謝です。
ガイドのズンさんに紹介されたフランス料理のレストラン・メゾンヴィユーは綺麗な個室で若いスタッフはみんな健気でしたが、肝心の料理の味は4人とも口に合いませんでした。ステーキの焼き具合や食べ残した事がシェフのお気に召さなかったようです。挨拶に見えたのかと思ったら、怖い顔して「料理はどうだったのか?」と言われ、全員驚いて即座にコメント出来ませんでした。慌てて「お腹がいっぱいで」「ステーキが好きでなくて」とその場を繕うのに焦りました。フランス人のシェフでしたが、1人$50出して怒られて。。。(笑)これも4人にとっては予期せぬ出来事でしたが、面白い土産話としてしばらくは忘れられないと思います。そのシェフも含めて、みんな一生懸命だった事を考えれば何も不満はありません。現地の観光会社の宮本さんとおっしゃる方が、ハロン湾ツアーが途中で中止になった事でわざわざランチのレストランにお詫びに来て下さいました。これは丁寧過ぎるほどの好印象で恐縮しています。どうぞよろしくお伝えください。料金と内容も大満足です。早速、友達に宣伝しておきました。3人目の女性も誠実でした。ドライバーさんとは会話は無かったですが、皆さんよく頑張ってくれました。
普通です。
- 評価:
-
- 投稿者:
- T.Aさん
ホーチミン廟は曜日で入れなかったので残念だった。広場には入ったがベットボトルをすべて没収されました。現地の案内人も事前に教えてくれなくて歩くので水分補給のため持って車を降りてすぐに没収されてそのあと水を買うことも出来ず熱中症になりそうでした。辛かったです。ツアー会社からも注意事項として記載したほうがいいし、現地でも連絡すべきでした。
ベトナム人の生活と発展途上の部分が感じらたことは良かったです。